春の梅、桜に始まり、
藤、つつじ、ばら、そして紫陽花へと
私たちは季節とともに美しい花を
愛でることができますね。
ブログにお越しくださり、
ありがとうございます。
異常気象で、春と秋の時期が
短くなってきているようです。
これからも日本の素晴らしい四季を
守っていけるようにしたいですね。
さて、ご存知かと思いますが、
パーソナルカラーにも
フォーシーズンがあります。
今回はこのフォーシーズンについて、
お伝えしますね。
春の梅、桜に始まり、
藤、つつじ、ばら、そして紫陽花へと
私たちは季節とともに美しい花を
愛でることができますね。
ブログにお越しくださり、
ありがとうございます。
異常気象で、春と秋の時期が
短くなってきているようです。
これからも日本の素晴らしい四季を
守っていけるようにしたいですね。
さて、ご存知かと思いますが、
パーソナルカラーにも
フォーシーズンがあります。
今回はこのフォーシーズンについて、
お伝えしますね。
地方によっては大雨になっているようで、
これからの梅雨の季節が気になります。
ブログにお越しくださり、
ありがとうございます。
パーソナルカラーでは、
色の違いがお顔映りに
どのような影響を与えているかを見て、
お似合いの色を診断します。
色には3つの属性、色相(色味)、明度(明るさ)、
彩度(鮮やかさ)があり、これにもう一つ
清濁という要素を加えた4つの観点から、
お似合いの色へアプローチします。
今回は、彩度(鮮やかさ)と顔映りの
関係についてお伝えしますね。
鉢植えのバラに水をやりそびれ
花がしなだれているのを見て、
慌てて水をやったら
花びら一枚一枚がみずみずしく
よみがえりました。
植物ってすごいです。
ブログにお越しくださり、
ありがとうございます。
パーソナルカラーでは、
色の違いがお顔映りに
どのような影響を
与えているかを見て、
お似合いの色を診断します。
色には3つの属性
色相(色味)、明度(明るさ)、
彩度(鮮やかさ)があり、
これにもう一つ
色の清濁という要素を加えた
4つの観点から、
お似合いの色へアプローチします。
今回は、色相(イエローベースと
ブルーベース)、明度と並んで、
似合う、似合わないが分かりやすい
色の清濁と顔映りの関係について、
お伝えしますね。
今、あちらこちらで
色とりどりのバラが咲いていて、
きれいですね。
うちの庭のバラも満開です。
ブログにお越しくださり、
ありがとうございます。
パーソナルカラーでは、
色の違いがお顔映りに
どのような影響を与えているかを見て、
お似合いの色を診断します。
色には3つの属性、
色相(色味)、明度(明るさ)、
彩度(鮮やかさ)があり、
これに清濁という要素を加えた
4つの観点から、
お似合いの色へアプローチします。
今回は、色の明度(明るさ)と
顔色との関係についてお伝えしますね。
すでに梅雨入りした地方がありますね。
清々しい季節は短いので、
自然の中で、樹々の緑や
清らかな水の流れに触れたいですね。
ブログにお越しくださり、
ありがとうございます。
パーソナルカラーといえば、
イエローベースとブルーベース。
今回は、パーソナルカラー診断で
お似合いの色を見つけるときの
手がかりとなるポイントについて
お伝えしたいと思います。
まだ初夏というのに、
真夏日となった地方があります。
体調を崩しやすいですね。
ブログにお越しくださり、
ありがとうございます。
近年、衣替えのシーズンが
早まっているようですが、
夏の服は、汗をかいたり
直射日光で色あせるので、
新しいものを買いたくなりますね。
そんな時のお洋服選びにも
パーソナルカラーをぜひ、
役立てていただきたいと
思っています。
5月1日、新しい時代〈令和〉が
スタートしましたね。
ブログにお越しくださり、
ありがとうございます。
ゴールデンウイークはいかが
お過ごしでしたか?
平成の終わり、令和の始まりは雨でしたが、
雨に洗われリフレッシュされて、
新緑の緑が清々しい季節になりました。
新しい時代のスタートは
何かを始めるきっかけを
与えてくれたりしますね。
このタイミングで、
あなたの魅力を引き出す色を
確認されてはいかがでしょうか?
パーソナルカラークイック診断のお知らせ
パーソナルカラーをお洋服やメイクに用いると、
顔色がきれい見えたり、お肌にハリ、ツヤ
なめらかさなどが感じられて
あなたがいっそう美しく、好印象になります。
短時間で似合う色の特徴をつかみますので、
お気軽にご利用いただけますよ。
日時 5月24日(金)、6月21日(金)
10:00~、11:00~、13:30~、14:30~
*事前にご予約ください。
場所 辰巳住研コパン広場(古賀市美明3丁目1-30)
*JRししぶ駅から徒歩7分
診断料 ¥3,000(診断シート付)
Hearty Color 梅野奈緒美(NPO JPCA パーソナルカラーアナリスト)
*なお、他の日をご希望でしたらご相談ください。
お申込み・お問合せ先
↓ ↓ ↓
お客様の声
今まで自分には似合わない、
自分では選ばないと思っていた色が、
自分引き立てる色だと分かり、
ビックリしました。
これから服選びには参考にして
冒険してみようと思います。
( I 様 )
診断に来られたお客さまは、
胸元にあてるドレープ(色布)の
色を変えるごとに
顔色や肌の質感が変化して見えると、
似合う色のメリットに気づかれます。
あなたもお似合いの色を知って、
ぜひお役立てください。
ご利用をお待ちしています!
平成も残り少なくなりましたね。
ブログにお越しくださり、
ありがとうございます。
今年も、お洋服屋さん
サニーデイズさんの春の感謝祭にて、
パーソナルカラー診断をさせていただいています!
平成もあと2週間となりましたが、
今ひとつ実感がわかず…。
ブログにお越しくださり、
ありがとうございます。
先日、桜のきれいなお日和に
パーソナルカラー出張診断を
させていただきましたので、
そのご報告です。
桜の花って、お天気が良いと
意外と長く咲いてくれますね!
ブログにお越しくださり、
ありがとうございます。
皆様お花見されましたか?
私は家族とあの宮地嶽神社
(嵐で有名になった)へ行ったり、
お友達とも、しっかり
桜を堪能できました。
そんな春のうららかな一日、
『春のコーディネート*色とアイテム活用術』
講座を開催できて嬉しく思います。