
今日は、久しぶりに晴れて、
冬の陽だまりにほっこりしました。
ブログにお越しくださり、
ありがとうございます。
今年初めての投稿です。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
何故かピンクが馴染む冬
さて、ピンクといえば、
春の色というイメージだと思うのですが、
昨年秋から冬にかけて、ファッションでは
落ち着いたきれいなピンクに人気があります。
店頭でもピンクのアイテムが
多く見られたので、
目に馴染んだのかもしれませんし、
時々春のように暖かいからかもしれませんが、
少しくすみのあるピンクのパンツ等は
自然に穿いてしまえる気分ですね。
そこで今回は、
冬のピンクコーディネートを
考えてみました。

まず、トップスにツイード素材の
白のジャケットをもってきます。
前を留めるとケープのようにも見える
ボレロ丈のものです。
3つ並んだパールボタンが
軽いアクセントになり、
アクセサリーいらずです。
インナーは、ごく薄いライラック色の
ニットにしました。
そして、ボトムスには
紫みがかったピンクの裾フレアパンツを
合わせてみました。

ジャケットの袖にボリュームがあるので、
ボトムスの形もやや裾広がりの方が
バランスはとりやすいようです。
今年こそは早くコロナが収まって、
安心してお出かけできるといいですね。
ところで、昨年末には初めて、
薄いピンクのシクラメンを買いました。

【ランジェリーピンク】という可愛い名前で、
ずっと憧れていたのですが、
毎年高くて手が出なかったのが
今回は割合お安くなっていました!
また、毎年使っている手帳も
今年は色展開に優しいピンクが加わったので
迷わずピンクを選んでみました。

そして初詣でに参拝した宗像大社でも、
ピンクの御守りをいただいてきました。

これから春に向かって、
しばらくはピンクづくしを
楽しみたいと思っています。
あなたの今年の色は何色でしょうか?
どうか心穏やかに過ごせる
素敵な一年でありますように。