
梅の花が咲き始め、
春の訪れを感じる今日この頃。
ブログにお越しくださり、
ありがとうございます。
今年こそはコロナから解放されて、
春を満喫したいものですね。
さて、今回の診断レポートは、
この度ようやく念願叶い、
私の親友 Tちゃんのパーソナルカラー診断を
させてもらうことができたので、
そのもようをお伝えしたいと思います。
Tちゃんと私は学生時代からの大の仲良し。
でも、結婚以来ずっと Tちゃんは群馬、
私は福岡と遠く離れて暮らしています。
約30年程前、まだ九州では
ほとんど知られていなかった
パーソナルカラーの存在を私に教えてくれ、
その道へと導いてくれたのが彼女でした。
当時、私も Tちゃんも、
私のカラーの先生から
初めての診断を受けたのですが、
その後、私自身がパーソナルカラー
アナリストになれたことや
あれから随分年月が経ったこともあり、
改めて私の視点で Tちゃんにお似合いの色を
診断させてもらいたいと思っていたことが
ようやく叶い、とても感激しています。
ベストカラーはあなたを最も輝かせる色
まずは、明るめの色が多い
SUMMERとSPRINGのドレープで
比較したところ、
SUMMERの色では顔色が少し陰り
落ち着いた印象になるのに対し、
SPRINGの色のときは、
顔色が明るく、血色も良く
健康的な印象になりました。
でも、SPRINGの色が
どれでも良いというわけではなく、
鮮やかな色は強すぎて馴染まず、
明るいピンクや黄色ならば
顔色も明るく、ふっくらとして
Tちゃんの温かい人柄が
引き出されるのが分かりました。
また、赤は暗めの色ですが、
SPRINGの朱赤ではなくて
SUMMERの青み寄りの赤であれば
良い感じで似合いました。
さらにWINTERやAUTUMNの色も
確認しましたが、
鮮やかで濃い色や、
黄みの強い色は似合わないことが
よく分かりました。
ということで、診断の結果
お似合いのシーズンは
メインがSPRING、
セカンドシーズンはSUMMER、
ベストカラーは、
淡いシェルピンク、短黄色
そしてローズレッドと
なりました。


お似合いのシーズンが、
昔と変わっていないことも
分かりましたが、
今回は二人一緒に
丹念に確認作業を行えたことで
彼女も私も似合う色に充分納得でき、
また新しい発見もあって、
とても満足しています。
そして、お似合いのベーシックカラー、
メイクカラー、ヘアカラー、
アクセサリー、コーディネートについても
アドバイスさせていただきました。

春のベーシックカラーは
主にお顔にツヤ、ハリ
輪郭の引き締まりを
もたらしています。

一方、夏のベーシックカラーは
お顔にマット感や輪郭の
柔らかさをもたらし、
優しい感じになっています。
お仕事やプライベートで、
使い分けても良いと思います。
そして、ポイントメイクのみ施し、
ベストカラーとアクセサリーを
組み合わせてみました。

シェルピンクとパールのネックレスで
上品で明るい印象。

淡い黄色にターコイズ色の
ネックレスで爽やかに。
あまり着たことのない黄色が似合い、
新しい発見でした。
とても新鮮です。
【ご感想】
自分の肌の色を美しく見せ、
より素敵な自分にしてくれるのが
パーソナルカラーだと思います。
ベストカラーを知ることにより、
お洋服選びが楽しくなるだけではなく
心も明るく、気分を上げてくれるもの
なので、多くの女性にこの楽しさを
味わって頂けると良いなと思います。
メイクやアクセサリーを施した
鏡の中の自分がいつもと違って、
輝いているように感じました。
長年、診断を受けたいと願っていた
夢が今日叶いました。
本当にありがとうございました。
(一部抜粋)
私こそ、この機会をいただき
心より感謝しています。
さて、診断の翌日は
天神へ一緒にお洋服を見に行き、
お揃いのスカートを購入。
良い思い出になりました。
パーソナルカラーは、
美しさを引き出すツールとして
きっとお役に立つものだと思います。
あなたもお似合いの色で
さらに輝いてくださいね。
私がお役に立てれば幸いです。