
ようやく蝉の声が聞こえるようになり、
夏らしくなってきました。
ブログにお越しくださり、
ありがとうございます。
調べてみると、クマゼミは
6月の気温が高いことと、
梅雨に大雨が降ることを合図に、
地上に出てくるのだそうです。
今年は雨量が少なくて、
いつ出てきたら良いものかと
悩んでいたのでしょうね。
さて今回は、先日お越しくださった
お客様のパーソナルカラー診断のもようを
お届けしたいと思います。
似合う色を再確認&アップデート!
お客様の E様は、10年ほど前に
パーソナルカラー診断を受けられ、
その結果、お似合いのシーズンは
SUMMERだったけれども、
近頃お顔色がくすんで見えることがあり、
似合う色が変わってきたようなので
改めて診断を受けたいと思われたそうです。
胸元にドレープを当てさせていただくと
イエローベースの色も、
ブルーベースの色も、
これは絶対似合わないというほどの
色があまり無く、もっと詳細に
診ていく必要がありそうでした。
E様ご自身も、そのことに気づかれ、
「以前診断を受けた時は
断然ブルーベースの方が良くて、
イエローベースは全然似合わないと
差がはっきり分かったけれども、
今回はあまり分かりません。」と
驚いておられました。
本来、正確に診断するには
素顔の状態で拝見するのですが、
今回はお似合いの色の
ファンデーションでメイクされていて、
口紅のみ落とした状態で拝見したので、
お顔色の変化は少なかったかもしれません。
結果として、お似合いの色の特徴は、
主にブルーベース。
明度は中~高明度、
彩度は中彩度前後、
濁色(色によっては清色も)でしたので、
やはり、SUMMERの色が
お似合いでしたが、
SUMMERの濁色の
濁り具合によっては
お顔色がくすみがちなので
注意された方が良いようでした。
そして、青・紫・ピンク・白等は
SPRINGの色も似合われていました。

年齢とともに、様々な要因で
お肌の色や状態、髪色等が
変化してくると、似合う色に
変化が見られることもあるようです。
E様は、お似合いのSUMMERのピンクを
お洋服に取り入れたいと
話されていました。

華やかな中にも落ち着きがあり、
知的な雰囲気の漂うピンクです。
あなたも昔パーソナルカラー診断を
受けられた時と比べて、
似合う色が変わってきたように
感じることがありませんか?
改めて診断を受けることで、
今のあなたにお似合いの色を
再確認されてはいかがでしょう。
夏の暑さは、これから更に、
厳しくなりそうですね。
どうぞ体調にはくれぐれも
お気をつけてお過ごしください。